株式会社ガイアックス、ソーシャルアプリ・スマートフォンアプリ向けユーザーサポート スマートフォンの普及に伴う市場成長に伴い、中国語・韓国語の対応開始
2012/11/09
株式会社ガイアックス(本社:東京都品川区、代表執行役社長:上田祐司、証券コード:3775 、以下ガイアックス)は、中国・韓国版のアプリ向けに中国語・韓国語のソーシャルアプリ・スマートフォンアプリ向けユーザーサポート対応を開始いたします。
今後は、豊富な国内アプリサポートの運用ノウハウを活かし、現在提供している日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・韓国語に加え、多言語のユーザーサポートも対応していく予定です。
● 高まる韓国のスマートフォンアプリ市場への期待
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本のスマートフォンアプリ市場は、2011年頃から海外展開が本格化し、2012年上半期には、世界でも最大級のゲーム市場を持つ北米を中心に、国内企業が開発したアプリがヒットするなど、成功をおさめる企業も出始めてきています。
また、多くのゲーム人口を持つ中国・韓国市場にも注目が集まっており、北米市場と同様に、アプリの中国版・韓国版の展開を検討、実施する企業も増えています。
韓国のオンラインゲーム市場は、日本よりも人口が少ないにも関わらず、市場規模は日本を上回っています。モバイルゲーム市場は、現在、日本の半分以下の規模(ゴールドマン・サックス2011年調べ)ではありますが、スマートフォンユーザーが日本と同様の成長を見せていること、また韓国ではオンラインゲームでの課金が一般的であることなどの理由から、日本よりも魅力的な市場であり、今後、ユーザー増加に伴い大きな成長が見込まれています。
● 今後の成長が大いに期待させる中国のソーシャルゲーム市場
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一方、スマートフォンなどモバイルユーザーが約4億人という驚異的な数を誇る中国は、iOSとAndroidを搭載したスマートフォン所有台数が1億2800万台と、日本の220万台に比べ5.8倍の市場規模(Flurryアナリティクス2012年6月調べ)であり、今後、ソーシャルゲーム市場においても、大きなビジネスパートナーであると予想されます。
● 国内のソーシャルゲームが続々と韓国へ進出し、ユーザー獲得へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国内大手ソーシャルゲームプラットフォームも中韓両国の市場に注目を寄せています。DeNA社、GREE社ともに、2011年に韓国現地法人を設立し、日本で開発販売された人気タイトルをスマートフォン向けに提供しはじめました。特にDeNA社は、同年11月に韓国ウェブポータル大手で3800万人の登録者数を持つDaum(ダウム)を運営するDaum Communications Corp.,社と提携しています。
一方、中国市場は、DeNA社、GREE社ともSNS最大手と提携し、英語だけではなく、中国語での提供を開始しています。
● 中国人・韓国人オペレーターによるユーザーサポートの提供
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガイアックスでは、中国、韓国におけるソーシャルゲーム市場の拡大を受け、フィリピンの子会社「GaiaX Asia」にてネイティブスピーカーを採用し、国内外500アプリの運用ノウハウを用いた中国語・韓国語サポートを開始いたしま
した。
多言語による対応を一元化することで、アプリ運用時に必要不可欠な情報伝達や研修をスムーズに実施しコスト削減を実現。「新しい言語を対応すると費用が多くかかってしまう」というお悩みを解決します。今後はアプリ運営会社様の負担を減らし海外市場の開拓を積極的に行えるようますます増える複数言語によるアプリ展開をワンストップでサポートします。
■ リリース文及び画像
http://www.gaiax.co.jp/jp/news/press_release/2012/1109.html
■ 関連URL
ガイアックス ソーシャルアプリサポート
http://solution.gaiax.co.jp/usersupport/point
■ 著作権表記
(C) 2012 GaiaX Co.Ltd. All rights reserved.
■ 株式会社ガイアックス 概要
設立:1999年3月5日
資本金:1億円
代表執行役社長CEO:上田祐司
従業員数:168名
本社所在地:東京都品川区西五反田1-21-8 KSS五反田ビル8F(総合受付6F)
事業内容:ソーシャルメディア構築・運営・監視とソーシャルアプリサポート
など、ソーシャルメディアとソーシャルアプリに関わるすべての業務を提供