Social Media Lab
  • Tel 03-6868-5535
  • 資料請求
  • お問い合わせ

ガイアックスソーシャルメディアラボの記事

SNSマーケティングに関する最新情報をご紹介します

2015.10.29

「Instagram広告についての意識調査」に見る、女性ユーザーの反応は? ~BWRITE調べ〜

株式会社ADDIXの運営する情報サイト「BWRITE(ブライト)は、同社運営の共創コミュニティサービス「Skets」の女性会員に対して「Instagram広告についての意識調査」を行いました。

この調査は10月2日から8日の一週間行われました。Instagramの広告がスタートしてすぐ行われた緊急調査です。

■さっそく広告を発見するユーザー、気になるリアクションは?

001
最初の一週間で広告を見つけた回答者は約半数となりました。まだ開始して間もないということもあって、これから数字は増えていくものかと思われます。

次にInstagram広告を見た人はどう感じたのでしょうか。調査の結果を見てみましょう。

複数選択式で答えてもらったところ、最も多い回答が集まったのは「あまりよい気分はしなかった」の42.5%でした。

また、「印象に残った」という回答は25.0%、「その企業のアカウントをフォローしたいと思った」という回答は22.5%でした。

回答したユーザーの中には、広告に対する受け入れがたさがありそうですが、実際に「その企業の公式サイトに行った」(10.0%)という回答者もいることから、広告として成果を上げているように感じられます。

■まとめ

002
Instagram広告の導入に対して、反対の声が一辺倒にならない理由の一つに、広告がふつうの投稿に上手く馴染んでいることが上げられます。

どの業界も各社がInstagramの一般ユーザー投稿に負けないような質の高いクリエイティブを用意しているようです。

実際広告を目にした回答者の中には、「その企業によるが、ステキな商品を見つけられる良い機会だと思う(40代以上/パート・アルバイト)」という意見も出ました。今後、どんな印象的な広告写真がInstagramを賑わせてくれるのか楽しみですね。

参考URL:

http://bwrite.biz/archives/10506

関連記事:
Instagram(インスタグラム)の基本情報に関する記事

この記事を書いた人:ソーシャルメディアラボ編集部

企業のWeb担当者様が積極的にSNSをビジネス活用していけるよう、ソーシャルメディア関連の「最新ニュース」「運用ノウハウ」「事例・データ」の情報を素早くキャッチしてお届けします。
この記事を書いた人:ソーシャルメディアラボ編集部
企業のWeb担当者様が積極的にSNSをビジネス活用していけるよう、ソーシャルメディア関連の「最新ニュース」「運用ノウハウ」「事例・データ」の情報を素早くキャッチしてお届けします。

この記事に関するキーワード
お役立ち資料ダウンロード

関連記事

【2023年版】若者が今使ってるSNS!Z世代向けSNSまとめ12選

【Instagram広告運用】Instagram広告の種類・出稿方法・特徴を徹底解説!

Facebook・Twitter・Instagram・TikTok・YouTubeの違いと使い分け方まとめ!特徴からユーザー動向・運用方法まで徹底解説