Social Media Lab
  • Tel 03-6868-5535
  • 資料請求
  • お問い合わせ

ガイアックスソーシャルメディアラボの記事

SNSマーケティングに関する最新情報をご紹介します

2011.04.27

『Facebookページ 運営者白書』、始めました。

A happy couple and a happy photographerA happy couple and a happy photographer / BurgTender
Facebookページを運営している皆様、
他の企業がどのように運営しているか、気になりませんか?
少なくとも、私はとても興味があります。

 

この度、グループライズさんを始めとした複数社で、『Facebookページ 運営者白書』を始める事になりました。集計結果の発表は、このブログでも行います。ぜひ読者の皆さんもアンケートにご協力頂けますと幸いです!
↓プロジェクト概要はこちらになります。↓

プロジェクト概要

背景と目的

国内でもFacebookページの運営が非常に増えて来ています。しかし、まだまだ運営方法に王道はなく、多くの運営者が試行錯誤している状態です。
そのような状況下で、国内のFacebookページ、運営担当者の現状をまとめ、ソーシャルメディアの運営のヒントを見つけることができる「Facebookページ 運営者白書」を作成し、日々の運営のヒントを見出して頂きたいと考えています。
「Facebookページ 運営者白書」は、ソーシャルメディアのビジネス活用の中心となるであろうFacebookページの運営を軸にアンケートをとり、現状から未来を推察できるようなものとしていきます。
この白書を通じて、各企業のソーシャルメディアの方向性を示唆できるものにまで昇華させていくことが最終的な目的になります。

概要

【回答者】

Facebook運営担当者

 ※回答頂いた方には、集計結果のローデータを無償提供致します。
  (ローデータの活用は、自社内での利用と限定させて頂きます。)

【時 期】

6月中旬を予定(以降、半年に1回のペースでの発表を予定しています)

【発 表】

GaiaXソーシャルメディア ラボ、グループライズHP、各協力企業のサイト

この記事を書いた人:ソーシャルメディアラボ編集部

企業のWeb担当者様が積極的にSNSをビジネス活用していけるよう、ソーシャルメディア関連の「最新ニュース」「運用ノウハウ」「事例・データ」の情報を素早くキャッチしてお届けします。
この記事を書いた人:ソーシャルメディアラボ編集部
企業のWeb担当者様が積極的にSNSをビジネス活用していけるよう、ソーシャルメディア関連の「最新ニュース」「運用ノウハウ」「事例・データ」の情報を素早くキャッチしてお届けします。

この記事に関するキーワード
お役立ち資料ダウンロード

関連記事

Facebook・Twitter・Instagram・TikTok・YouTubeの違いと使い分け方まとめ!特徴からユーザー動向・運用方法まで徹底解説

【2023年2月の主要SNSニュースまとめ】Instagram、フォロワーと交流を深める新機能「一斉配信チャンネル」発表、ヤフーとLINE、Zホールディングスが合併計画ほか!

2023年3月更新!性別・年齢別 SNSユーザー数(Twitter、Instagram、TikTokなど13媒体)