地方自治体のSNS活用事例8選【X(Twitter)】
2024/01/09
現在、企業のデジタルマーケティングにおいて、X(Twitter)の公式アカウントを活用することは珍しくありません。企業だけでなく、地方自治体においてもX(Twitter)の活用は広まっています。幅広い層に平等に情報を届ける必要がある地方自治体にとって、拡散力の高いX(Twitter)は有効なツールとなりえるでしょう。
本記事では、X(Twitter)を活用して情報発信したいと考えている地方自治体の方向けに、8つの地方自治体アカウントと投稿事例をご紹介します。
本記事は企業のSNSマーケティングを包括的に支援をしているガイアックスが解説しています。運用実績10年以上、大手企業を中心に累計1,000社以上の運用実績があります。
SNS運用、SNSキャンペーンに興味のあるご担当者様は、ガイアックスにご相談ください。
▼入力1分で完了!『Twitter広告事例集100選』無料ダウンロードフォームはこちら▼
1. 埼玉県庁
埼玉県庁の公式アカウントです。フォロワー数は約182,000人で、ほぼ毎日、多い日には1日5回以上投稿しています。県内のトピックスをはじめ、災害時等における緊急情報を発信しています。
県内の情報に関するリポスト頻度も高く、フォローすることで埼玉県に関する情報を幅広く知ることができます。
投稿のポイント
今年の県庁オープンデーは、映画『#翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』とコラボした特別企画を実施!スペシャルゲストにGACKTさんと二階堂ふみさんをお迎えしトークショーも!(要予約)
他にもサーキュラーファッションショーなどイベント盛りだくさん!お楽しみに✨ pic.twitter.com/p29hHbTuim— 埼玉県庁 (@pref_saitama) November 1, 2023
https://twitter.com/pref_saitama/status/1719641976436662576
埼玉県民の日を盛り上げるためのイベント情報を発信する投稿です。ハッシュタグ「#11月14日は埼玉県民の日」を活用し、埼玉県の誕生経緯や、県民の日の制定経緯を紹介しています。
県民の日には「県庁オープンデー」として、映画とコラボした特別企画や、スペシャルゲストをお迎えしたトークショーなど盛りだくさんのイベントを開催し、多くの反響を集めています。
2. 長野県安曇野市
長野県安曇野市の公式アカウントです。フォロワー数は約6,500人でほとんど毎日投稿しています。主に長野市民向けの情報や、イベント情報、災害情報を発信しています。北アルプスの麓「水と緑豊かなまち」をアピールするため、安曇野市の豊かな自然、四季折々の風景を投稿しているのが特徴です。
投稿のポイント
長編大河小説『安曇野』の概要&魅力を紹介したパンフレットが完成しました。小説には総勢2,000人超が登場!背表紙で一部の人物を紹介しています。皆さんの知っている名前がきっとあります、探してみてください。パンフは市役所本庁舎や各支所などで無料配布中です。【政策経営課Tel:0263-71-2401】 pic.twitter.com/87HKfadMo7
— 長野県安曇野市 (@Azumino_city) October 30, 2023
https://twitter.com/Azumino_city/status/1718904571639021958
長編大河小説『安曇野』の概要&魅力を紹介したパンフレットが完成したことを報告する投稿です。背表紙を公開することで「大河ドラマ化実現へ奮闘中」など、詳細を見て応援したくなるような内容になっています。
インパクトのあるレイアウトをしたパンフレットは圧巻で、思わず投稿に目が留まります。「皆さんの知っている名前がきっとあります、探してみてください。」という記載も、思わず手を止めて探してしまうポイントです。
3. 京都府広報課
京都府庁広報課の公式アカウントです。フォロワー数は約96,000人でほぼ毎日、多い日には一日5回以上投稿しています。京都府内の災害関連情報、観光や催しなどの最新情報を発信しています。
投稿の文章中にハッシュタグを組み込むことで、投稿文章にメリハリがあることが特徴です。
投稿のポイント
/
10月28日は #おだしの日
\おだしを使って素材本来の旨味を引き出す調理法は、京料理には欠かせません。
「京の食文化ミュージアム・あじわい館」では、おだしをはじめ、京都が誇る食文化をダイジェストで学べますよ。「あじわい館」について詳しくはこちらから⏬https://t.co/8OLRvEAtA3 pic.twitter.com/t49m1Uft5O
— 京都府広報課 (@KyotoPrefPR) October 28, 2023
https://twitter.com/KyotoPrefPR/status/1718100274194288784
本アカウントでは「○○の日」というハッシュタグを活用し、テーマにちなんだ様々な投稿をしています。
こちらの投稿は、10月28日の「おだしの日」にちなんだ京都らしさのある投稿です。おだしをはじめ、京都が誇る食文化をダイジェストで学ぶことができる「京の食文化ミュージアム・あじわい館」の紹介が注目を浴びています。
4. もずやん@大阪府広報担当副知事
大阪府の公式アカウントです。フォロワー数は約77,000人でほとんど毎日、一日5回以上投稿している日もあります。大阪府広報担当副知事の「もずやん」というキャラクターが、大阪府のお知らせや府庁の様子をつぶやくアカウントとなっており、もずやんの大阪弁の投稿内容も親しみやすいポイントになっています。
投稿のポイント
おはもず!!
朝・晩、涼しくなって過ごしやすい季節になってきたなあ~!!運動がてら一緒にお散歩しよ♪ pic.twitter.com/JKlZMIpttg
— もずやん@大阪府広報担当副知事 (@osakaprefPR) October 23, 2023
https://twitter.com/osakaprefPR/status/1716590325802893648
もずやんの画像が入っている投稿は毎回エンゲージが高く、フォロワーには多くのファンがいるため、朝のあいさつをするだけでもたくさんのコメントがついています。こちらの投稿では、もずやんが公園をお散歩する様子を動画にすることで、より一層エンゲージが高まっていることが分かります。
5. 兵庫県広報
兵庫県広報広聴課の公式アカウントです。フォロワー数は約95,000人でほぼ毎日、多い日には一日5回以上投稿しています。兵庫県内の防災情報やイベント、観光情報などを発信しています。ハッシュタグやリポストを有効に活用しながら、県民にとってのお得情報なども発信しています。
投稿のポイント
/
11/2(木) 10:00~
兵庫県 #津波一斉避難訓練
\地震や津波が起こったら
まずは自分の命を自分で守る☝️
それには「#逃げる」ことがとても大切ですいざという時に慌てないように
日頃から訓練しておきましょう瀬戸内・日本海沿岸の15市3町が対象です
詳しくは⏬https://t.co/kwQ1Ezpi4Y pic.twitter.com/0ywxmHgNIX— 兵庫県広報 (@hyogokoho) October 24, 2023
https://twitter.com/hyogokoho/status/1716712376702025759
津波一斉避難訓練の対象地域の兵庫県民に情報を知らせるための投稿です。いざという時に慌てないように日頃から訓練することの大切さを、ポスター画像と一緒に投稿し発信しています。兵庫県内の広い地域が対象となる避難訓練ということで、Xの投稿も広く拡散されています。
6. 奈良県公式
奈良県の公式アカウントです。フォロワー数は約18,000人で、ほぼ毎日、多い日には一日5回以上投稿しています。奈良県の施策、取組、イベント情報、災害危機情報、知事記者会見や知事出席行事などを総合的に発信しています。
奈良県といえばせんとくんが有名ですが、こちらのアカウントでもせんとくんをアイコンに活用して情報発信を行ったり、公式アカウントの案内をしたりしています。
投稿のポイント
奈良県では、「奈良県広報担当」として活躍するVTuberのキャラクターデザインの県民投票を行った結果、グランプリ作品を決定しました。選ばれたキャラクターに相応しい愛称を募集していますので、是非、応募してください。https://t.co/L3PMk1CXOL pic.twitter.com/XMSW3uXRjD
— 奈良県公式 (@narakencyou) October 31, 2023
https://twitter.com/narakencyou/status/1719489433370763636
奈良県では、「奈良県広報担当」として活躍するVTuberのキャラクターデザインの県民投票を行いました。投票の結果グランプリ作品が決定したので、選ばれたキャラクターに相応しい愛称を募集するための投稿をしています。県民参加型の企画であることもあり、いいねやRTなどで広く拡散されています。
7. 倉敷市
倉敷市の公式アカウントです。フォロワー数は約25,000人で、ほぼ毎日、多い日には一日5回以上投稿しています。倉敷市ホームページのお知らせ、募集情報の更新内容を掲載しています。ホームページに掲載しているお知らせの中から抜粋してTwitterにも投稿しているのが特徴です。倉敷市内のイベント情報などもリポストしており、倉敷に関する幅広い情報を知ることができます。
投稿のポイント
【倉敷がジャズに染まる4日間】
11月3日(祝)~11月5日(日)・12日(日)、「倉敷ジャズストリート」が開催されます。町家や蔵を活用したカフェ・ショップなど、多くの会場でいっせいにジャズが奏でられます。
詳しくは、ホームぺージをご覧ください。https://t.co/lPz30EZtb9 pic.twitter.com/XdwpDkz2Gr— 倉敷市 (@Kurashiki_City) November 1, 2023
https://twitter.com/Kurashiki_City/status/1719639665311908306
倉敷の名物「倉敷ジャズストリート」の開催案内についての投稿です。町家や蔵を活用したカフェ・ショップなど、多くの会場でいっせいにジャズが奏でられ、倉敷がジャズに染まる4日間のイベントです。
観光地でも有名な、美観地区を会場とした催しで写真や地図、タイムスケジュールなどがわかりやすく、たくさんの反応がついています。
8. 福岡市広報戦略室
福岡市広報戦略室の公式アカウントです。フォロワー数は約93,000人で、ほぼ毎日、多い日には一日5回以上投稿しています。福岡市からの市政情報、緊急情報や、福岡市内のイベント情報、職員募集情報なども発信しています。
市長会見のライブ配信の予告なども投稿されており、情報発信に積極的な市長の様子がうかがえます。
投稿のポイント
アビスパ史上、今が一番おもしろい。
福岡のみなさん、アビスパ福岡の試合をスタジアムで応援してみませんか?
10月28日(土)14時キックオフ 横浜F・マリノス戦
会場:ベスト電器スタジアム(博多区東平尾公園2-1-1)当日は、なかやまきんに君も会場を盛り上げます!
詳しくは「アビスパ福岡」HPへ! pic.twitter.com/vr2Oc9RWQH
— 福岡市広報戦略室 (@Fukuokacity_pr) October 24, 2023
https://twitter.com/Fukuokacity_pr/status/1716650721414897854
地元のサッカーチーム「アビスパ福岡」を盛り上げるためのイベントをお知らせする投稿です。福岡にはサッカーファンも多く、「なぜかなかやまきんに君もやって来る」というユニークな告知も相まって多くの反応を集めています。
「アビスパ史上、今が一番おもしろい。」というキャッチコピーを投稿の見出しに持ってくることで、サッカーファンにとって目に留まりやすいポイントとなっていることがうかがえます。
9. まとめ
地方自治体のX(Twitter)活用事例を紹介しました。地域の特色を活かし、親しみやすいキャラクターを活用して、対象の県民、市民にとって有益な情報を投稿することが、X(Twitter)で拡散されやすくなるポイントのようです。結果として、フォロワー増につながり、多くの県民、市民に地方自治体の活動や重要な情報を伝えやすくなるでしょう。
ガイアックスはSNS関連で幅広い支援を承っております。X(Twitter)のアカウントを開設して運用してみたい、もっと効果的に運用したいなど、相談したいことがありましたらお気軽にご連絡ください。