ファン解析ツール「Fantastics」がFacebookアプリと連携して解析可能に!「Fantasitcs Connect」をリリース

2011/11/11

main image

株式会社ガイアックス(本社:東京都品川区、代表執行役社長:上田祐司、証券コード:3775 、以下ガイアックス)は、本日
Facebookのファン解析ツール「Fantastics(ファンタスティクス)」(以下、Fantastics)と、Facebookアプリを連携する
「Fantastics Connect」の提供を開始致しました。

企業のFacebookページに組み込んでいるFacebookアプリと「Fantastics」を連携させることで、自社のファンを可視化
するとともに、Facebookアプリの導入効果も測定できるように
なります。ガイアックスでは、今後も企業のFacebook活用の支援を続けてまいります。

 

「Fantastics Connect」とは?

「Fantastics」では、Facebookページに導入するFacebookアプリだけでなく、
Facebookユーザーが利用するFacebookアプリからも解析することにより、
Facebook内でのプロモーション効果測定や、 「誰が本当に影響力のあるイン
フルエンサーなのか」、「誰が本当のファンなのか」を可視化することができます。

 

「Fantastics」リリース後、「自社のFacebookアプリと連携したい」、「Facebookアプリを導入したことによる効果が知りたい」というニーズが多くありました。

これまで「Fantastics」と連携して解析ができるFacebookアプリはFacebook
アプリレンタルサービス「Fanta Apps」のみとなっていましたが、「Fantastics Connect」により、自社開発のFacebookアプリならどれでもFantasticsと連携して解析することができるようになりました。

 

「Fantastics Connect」でわかること

<Facebookアプリ利用者の活動状況がわかります>
・ どんな投稿に反応があり、波及しやすいのか
・ 認知させたいキーワードが、どれくらい投稿されているのか
・ Facebookページの情報発信から外部サイトにどれだけ送客できているのか

<Facebookアプリの導入効果がわかります>
・ Facebookアプリからどのくらいウォール投稿されたのか
・ Facebookアプリからのウォール投稿がどのくらい波及したのか

 

 Facebookアプリ連携の方法
「Fantastics」と連携するAPIを開発して頂くだけで、短期間で導入すること
ができます。なお、対象は、新規に作成する自社開発のFacebookアプリのみですので、詳しくはお問い合わせください。

 

「Fantastics」について
「Fantasics」では、Facebook内で投稿したコンテンツのプロモーション効果
がわかるのはもちろんのこと、 「誰が本当に影響力のあるインフルエンサーなのか」、「誰が本当のファンなのか」を可視化します。
一人ひとりの「顔」や「自社との関係性」が明らかになることで、今までより極め細やかな顧客対応や ユーザーサポートなど、ユーザーとの精緻なコミュニケーションが可能です。

「Fantastics」と連携するFacebookアプリレンタルサービス「Fanta Apps」
「Fanta Apps(ファンタアップス)」はガイアックスが提供する、Facebook向けアプリシリーズです。 「Fanta Apps 投稿コンテスト」、「Fanta Apps検定」がリリースされており、今後も順次アプリをリリースしていく予定です。
「Fanta Apps」は全て「Fantastics」と連携されているため、「いいね!」獲得から波及効果まで、 一気通貫したFacebook施策を行うことが可能です。

 

■ 関連URL
「Fantastics」公式サイト http://www.fantastics.me
「Fantastics」公式Facebookページ http://www.facebook.com/fantastics.me

■ 著作権表記
(C) 2011 GaiaX Co.Ltd. All rights reserved.

■ サービス名
サービス名: 「Fantastics(ファンタスティクス)」
「Fanta Apps(ファンタ アップス)」

■ 株式会社ガイアックス 概要(2011年10月末現在)
設立:1999年3月5日
資本金:1億円
代表執行役社長CEO:上田祐司
従業員数:321名
本社所在地:東京都品川区西五反田1-21-8 KSS五反田ビル8F
事業内容:コミュニティサービスの企画・開発・運営及びコミュニティを中心とする各種ASPの提供・コンサルティング