Social Media Lab
  • Tel 03-6868-5535
  • 資料請求
  • お問い合わせ

Q&A

SNSマーケティングに関する最新情報をご紹介します

2016.09.12

LINE@のアカウントを削除する方法とは?

A:下記のやり方でアカウントを削除できます。

LINE@のアカウントを削除する方法(PC

手順1:下記のURLにアクセスします。

https://admin-official.line.me/

 

手順2:LINEで登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」をクリックします。

 

image01

 

手順3:「アカウント一覧」より利用アカウントを選択します。

 

image10

 

 

手順4:「ご契約情報」を選択します。

 

image04

 

 

手順5:「アカウント削除」を選択します。

 

image07

 

 

手順6:ご注意をよく読んだ上でチェックボックスにチェックを入れて、「アカウント削除」ボタンを押します。

 

image08

 

 

手順7:以下画面が表示されます。削除完了です。

 

image05

 

 

LINE@のアカウントを削除する方法(iOS

 

手順1:LINE@アプリを起動し、画面下「管理タブ」の「メンバー・アカウント管理」をタップします。

 

image06

 

 

手順2:「アカウント削除」をタップします。

 

image00

 

 

手順3:お知らせをよく読んだ上で、「アカウント削除」をタップします。

※1度消してしまうと元にもどせませんので、十分に確認を行った上で削除してください。

 

image02

 

 

手順4:以下のようなポップアップが出るので、「OK」をタップします。これで削除完了です。

 

image03

LINE@から特定の管理者を削除する方法

手順1:管理画面の「メンバー・アカウント管理」をタップします。

LINE@アプリ画像1_石丸【修正】

手順2:「メンバーの管理」をタップするとメンバーが一覧で表示されるので、削除したいメンバーの名前をタップします。

LINE@アプリ画像2_石丸

画像引用:http://lineat-webcollege.blog.jp/archives/1025261051.html

手順3:「メンバーを削除」ボタンを押すとその管理者が削除されます。

IMG_0299

LINE@から特定の管理者を削除する方法

手順1:管理画面左下の「アカウント設定」をクリックします。

LINE@PC画像3_石丸【修正】

手順2:「ログインユーザー管理」をクリックすると、管理者の一覧が画面に表示されます。管理者から外したい方の「権限を削除」をクリックします。

LINE@PC画像4_石丸

注意点

■LINE@アカウントを複数お持ちの場合、アカウント削除を行われる前に削除を希望するLINE@アカウントに切り替えていることをご確認ください。一度削除されたアカウントは復元することができませんので、十分ご注意ください。

■LINE@のアカウントを削除してもLINEアカウントは削除されません。

■LINE@アカウントを複数所持している場合には、それぞれ個別に削除する必要があります。

 

参考:

https://help2.line.me/line_at_application/ios/pc?lang=ja

https://help2.line.me/line_at_application/web/pc?lang=ja

http://lineq.jp/q/19971752

<関連記事>

LINE@の管理者を変更する方法は?

LINE@アカウントの作り方とは?

LINE@アカウントを複数作成する方法とは?

 

 

関連Q&A

関連企業事例研究

関連記事

【2023年版】若者が今使ってるSNS!Z世代向けSNSまとめ12選

【Instagram広告運用】Instagram広告の種類・出稿方法・特徴を徹底解説!

Facebook・Twitter・Instagram・TikTok・YouTubeの違いと使い分け方まとめ!特徴からユーザー動向・運用方法まで徹底解説